-
-
-
【報告】令和3年 2021年12月定例会について
2022年1月9日12月14日に本会議にて 一般質問しました。 鳥取市本会議場のモニター画面にタブレットを活用しました。 課題の見つかる回となりました。 1 新型コロナウイルス感染症からの鳥取市復興・再生プラ...
-
-
-
-
【ご挨拶】年頭にあたり
2022年1月1日新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は、多大なる御声援、ご協力、ご尽力をいただき、ありがとうございました。...
-
-
-
-
【ご挨拶】お陰様で3年経ちました。
2021年11月30日選挙戦から3年が経ちました。 コロナウイルス感染症の流行とともに、過去最大の予算を監視する議会活動となりました。 この様な状況になる前に、地方議員の1年を過ごせたことが、とても役立っていると感じま...
-
-
-
-
【報告】 令和3年 9月定例会について
2021年10月30日9月3日に本会議にて 一般質問しました。 鳥取市議会で初めてのモニター画面にタブレットを活用しました。 IT活用の第1号となりました。 1 治水対策について 2 新型コロナウイルス感染症へ...
-
-
-
-
【報告】 令和3年 第5回臨時会について
2021年8月19日鳥取市長より、鳥取市議会議員各位は 市議会臨時会の招集を8月12日に受けた。 2021年 8月5日 議会運営委員会 開かれる。 7月7日から11日にかけて、梅雨前線の活...
-
-
-
-
【報告】 令和3年6月定例会について
2021年6月25日6月21日 午後から議場で一般質問をしました。以下、話した概要です。 1 教育の充実と郷土愛の醸成について ・・・(総務部、健康こども部、都市整備部) (1...
-
-
-
-
【自分の歩んだ道】 金融対策制度融資資金の巻
2021年5月21日あらまし:企業を支援する無担保の借り入れに対しての担保は、市が現金を預託していた。銀行には貸出先が必要であり、現金を預託されても利益につながらない。これを踏まえつつ、市にとって財政負担の少ない市民を支...
-
-
-
-
感染症に影響され、助成金を調べる時間が無い方へ
2021年4月28日Q:新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金とはなんですか? A:新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置の影響により、 中小事業主に雇用される労働者が事業主の指示によ...
-
-
-
-
新聞記事にコメントが取り上げられました。
2021年4月27日本日2021年4月27日の日本海新聞の1面に名前が載りました。 内容としては、胸を張れたものではありませんが、皆様からの励ましの言葉や応援の数々があって、活動が出来ていることのありがたさを感じま...
-
-
-
-
かしま頑張ってます!
2020年11月19日鳥取市議会議員選挙から2年間が経過しようとしています。改めまして、応援してくださった方には大変お世話になりました。本当にありがとうございます。感動のある今日を過ごせていることは、とても有り難いことです...
-